神宮寺真琴のつぶやき~TBossのブログ~

ヒロインアクションの考察から、インディーズムービー・劇場映画の話題まで

『電送人間』に観る往年のスターの佇まい

 これも『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の余波か、日本映画専門チャンネルの「鶴田浩二劇場」も、今月は何と往年の東宝特撮『電送人間』(福田純監督)ときたから驚きだΣ(゚д゚;)   以前は「よくこんなB級特撮にあんな見栄っ張りの鶴田浩二が出演したモンだ」とか「この映画に主演させられたことで、鶴田は東宝を見限り東映に移籍したんだ」等々、まことしやかに語られていたモンだが、その真相は、鶴田が当時新人監督だった福田純を子飼いに可愛がっており、「お前の監督作品ならば」と自ら主演を買って出た、ということらしい。

イメージ 2

 それにしても本作は、同じ『変身人間』シリーズの中でも『美女と液体人間』『ガス人間.一号』『マタンゴ」と比べて「怪獣性」が希薄で少しは現実性が高い設定ながら、その分B級テイストの強い作品だった。劇中登場する軍国キャバレー「DAIHONEI」のいかがわしさも強烈だったし(ホステスがサテンの水兵服で敬礼する姿はパンチ力抜群!(;^_^A) 

イメージ 1

 もっとも、これは当時の銀幕スターのなせる技か、時折彼ら彼女らが見せるさりげない佇まいは「B級SF」を超えた気品に溢れていた。これも劇中、鶴田が、「美女液」に続いてヒロインを務める白川由美と彼女のアパートで再会する際のさりげない仕草にも、実にうっとりしてしまった。何か「映画を観てるんだ」って感覚に酔うように……

 往年の邦画界における「スター制度」はいろんな弊害を招いた(特に鶴田浩二のような存在《態度》を許してしまった)ものの、この存在感・貫禄は、やはり「スター制度」のなせる技だったのかな、なんて思ってしまったね(;^_^A

本日アクセス86総アクセス212594