ヒロインアクションムービーよ永遠なれ!
「ヒロインアクションムービーに特化したブログ」として始めた当時は、まだまだ、志穂美悦子の一連の『女必殺拳』モノや『華麗なる追跡』、『スケバン刑事』に端を発した80年代東映系ヒロインアクションドラマなど、過去の作品を振り返るぐらいしかなかったが、『ワンダーウーマン』の映画化辺りからハリウッドもスーパーヒロインから等身大の女スパイモノにいたるまで、本格的なヒロイン活劇が百花繚乱の時代を迎え出した。翻って日本でも、『サルベージ・マイス』や『少女は異世界で戦った』『009ノ1』を筆頭に、映画・ドラマ界で数多のヒロインが誕生し始めた。
それを思うと、この「神宮寺真琴のつぐやき』は早すぎたヒロインブログだったのかも知れないが、むしろ、そんなヒロインアクションの変遷と共に成長したブログと言えるのかも知れない。
始めた頃から考えると、当団体の“広島発ヒロインアクションムービー”シリーズも、回を追う毎に皆さんから認知されていったようだし、それが当ブログに22万近いアクセスを頂いた原動力になったのかも知れない。
そう思うと「ヒロインアクションの隆盛、永遠なれ!」って言いたい気分だよ(;^_^A