神宮寺真琴のつぶやき~TBossのブログ~

ヒロインアクションの考察から、インディーズムービー・劇場映画の話題まで

映画『トワイライトゾーン』のプロローグに想う

 先日CSの「スーパードラマTV」で、『トワイライトゾーン/超次元の体験』を久しぶりに観賞した。本作は1983年の公開だったから、もう40年近く前の作品なんだけど、当時映画館、それも今は亡き広島スカラ座(朝日会館に移転するうんと前)で封切時観賞したものだった。もっとも、その後どこかの「洋画劇場」で流れたのを録画して何度も観てたから、字幕版より吹き替え版の方がなじみ深い。今回の放映も吹き替え版だったんで、違和感なく楽しませてもらった。

 

 本作は全部で4つのエピソードに分かれているが、それよりも「狂言回し」というべきヒッチハイカーの謎の男(ダン・エイクロイド)が登場するプロローグがとても気に入っている。深夜のドライブで、ドライバー(アルバートブルックス)と一緒に、往年のテレビドラマの曲を当てっこするシーンはいつ見ても楽しい。当時はほとんどわからなかったその時彼らが口ずさむ曲も、今となってはCSの影響もあって大分わかるようになってきた。「HAWAII FIVE-0」なんて、今や大好きな曲だ(;^_^A

 

 そんな曲当てゲームから、やがて『トワイライトゾーン』の話題に移り変わっていくんだけれど、その時話題に上った『廃墟』のエピソードを、昨年、同じ「スーパードラマTV」で『ミステリーゾーントワイライトゾーン)』が全話放映された際、ようやく観賞出来て、この度、逆にそれを話題にした映画版『トワイライトゾーン』を再観賞したのは何とも感慨深かった(;^_^A

 

 

 

 映像はいかにも1980年代の洋画にありがちな、若干粗目なティストで、これまた郷愁を誘うんだけれど、こんな「往年のドラマの主題歌当てっこ」なんてシーン、日本で、それも昭和40~50年代のドラマを題材にして、パロディーとして作れたら面白いと、封切当時から思っていたなぁ(;^_^A

 

 もしそれが実現できるならば、エイクロイド役はいきなり「ケムール人」に変身し、ブルックス役は「ない! ない! た!助けてくれェ!」って消えてしまうのもいいなぁ、なんて、アイディアなんだけどね(;^_^A