「怪獣にぃ~見えるぅ街角ォ~♪」(;^_^A
この地図を見て、ふと思った。「これって怪獣じゃん!」って(;^_^A

丁度右を向いた四つ足歩行の怪獣のシルエット。頭には斜めに突き出た角があり、鼻先から顎にかけてご丁寧にも牙さえ並んでいる。前後の足で地面を踏ん張り、背中にはこぶのような巨大な突起。短いながら尻尾まである。「ご当地工場生産ビール」のデザインか何かでこの図を見たときには正直ぶっ飛んだね(;^_^A だって、いかにも円谷辺りで出てきそうな(「エレトータス」?)いい感じの怪獣シルエットだもの。それこぞ、第一期ウルトラシリーズのオープニングの怪獣シルエットに出てもおかしくないくらい(;^_^A
てなわけで、もう多くの方がご存知だろうが、この地図は、「神奈川県」のもの。それにしても、行政の無機質な線引きで決定した県境ラインが、ここまで芸術的に描かれていようとは……さすが「シン・ゴジラ」が再上陸した県だ(;^_^A

最近、「ご当地怪獣」なるもののが各県でデザインされているらしいが、こんな素晴らしいシルエットを有する神奈川県のことだから、この形にふさわしい見事なご当地怪獣をこしらえてある、と思いきや、実際のご当地怪獣は、こちら!

その名を「レッシー」というらしいんだけど、なにも怪獣の世界に「赤い靴」のストーリーを折り込まなくてもいいに……惜しいなぁ……トホホヾ(ーー )