神宮寺真琴のつぶやき~TBossのブログ~

ヒロインアクションの考察から、インディーズムービー・劇場映画の話題まで

神宮寺真琴の“女性アクション”的立ち位置

イメージ 4
 
 この日記が区切りの“200号”になるので、今回は当団体のアクションヒロイン“天使諜報★神宮寺真琴”について書いてみたい。
 
イメージ 1
 
 まだ読破していないが、愛読している「戦う女たち 日本映画の女性アクション」の中に、日本における“アクションヒロイン”の流れが纏められている。それによると、そもそも男が女形を演じた時代より、映画界における女性は「ヒーローと戦う敵役(物怪)」であることが多かったそうだ。それは女剣劇にも引き継がれ、全て女性が演じる芝居でありながら、女性が女性らしい妖艶さを醸し出す場合“悪女”であり、一方ヒーロー役は決まって“男を演じる女優”であった。
 
イメージ 5
 
 上記のことは、美空ひばりが主演した一連の“異性装飾時代劇”如実に表れており、劇中“姫”などの女性の設定で登場するひばりは、悪を諜報したり戦ったりするときには決まって、男装する。それは役柄ではなく、劇中“変装”するのである。よって悪を懲らすのは劇中の傍目から観ればやはり“男性”、つまり“ヒーロー”というわけだ。
 
イメージ 2
 
 そのことに変化が訪れたのは、“緋牡丹博徒”シリーズお竜姐さん藤純子。彼女は見るからに女性のしなやかな肢体を持ち、どこから観ても色香を漂わせた女性にしか見えない。勿論男装などしない。女性の出で立ち、匕首をかざして殴り込みに向かう。しかし彼女自身、その第一話で父の墓前に「これからが女を捨てる」と宣言し、立ち居振る舞いは女性でも、恋愛には無縁という「精神的ジェンダーフリーを標榜する。そのストイックさがかえって妖艶さを醸し出すことになるのだが……ここにも「女性が男性の立場に立つ」という状況は存在している。
 
 さて、件の神宮寺真琴に目を向けると(ここから先は“天使諜報シリーズ”をご覧になった方だけを対象にした話になるかも知れないが……)、劇中、素の彼女は男勝りのぶっきらぼうな物言いしかしない。立ち振る舞いも男性的だ。その姿は「成りは女性でも性格は男性的」ともいえる。そんな彼女が指令を受け、容疑者や関係者へ内偵のため近づく際は、必ず“変装”するわけだが、過去の変装例を挙げると「女子高生」「ホステス」「看護婦」「女教師」「カープサポーター」「女刑事」「チャイナドレスの麗人」「花嫁」といった、一部を除いて殆ど“ステレオタイプの女性キャラ”ばかりだ。しかも、その変装時、彼女の言動は“素”と異なり、実に女性的且つ繊細だ。
 
イメージ 3
 
 つまり、神宮寺真琴は、男性的な女性が変装によって“女性を演じる”という、日本の女性アクション史上でも窮めて希有な存在だったことに気づいた。ある種、美空ひばりの逆パターン。しかしながら真琴役を演じる山田明奈嬢が、“素の真琴”の男性的演技とは裏腹に、その姿は極めて魅力的な女性なので、女形の時代に遡って論ずるのも適当ではない。
 
イメージ 6
 
 このパターン、世界的に見れば、『デンジャラスビューティーサンドラ・ブロックに通づるものがあるかも知れないが、この映画の場合、男性的な性格のキャラが劇中徐々に変化していく過程が描かれ、単なる“変装モノ”ではない点、ちょっと色合いが違うかも知れない。
 
 何はともあれ、自己採点ではあるが、この希有なキャラクターを、大事にしていきたいと思う。
 
 というわけで、200号記念の、パーソナルなネタでした(笑)