神宮寺真琴のつぶやき~TBossのブログ~

ヒロインアクションの考察から、インディーズムービー・劇場映画の話題まで

フィルムに直接焼き付けられた時間・空間・人

 かつて映像制作の媒体はフィルムだった。そのフィルムにもサイズによってさまざまな規格・用途があったわけで、8mmフィルムならば個人使用の“小型映画”、16mmフィルムならば、テレビ放映用のドラマやドキュメンタリー、アニメなどに使用、35mmフィルムは劇場映画、そして70mmフィルムはシネスコ用、って色分けされていた。価格はワンランクサイズが上がるたびに凡そ10倍ぐらいに跳ね上がっていたと思う。それでいうと、モノクロながらテレビドラマなのに35mmで『ウルトラQ』を撮ってたり、他の特撮ドラマも合成シーンのみ(オーバーラップに至るまで)35mmを使っていた、1960~1970年代の円谷プロは、恐ろしく贅沢な作品作りだったといえる。

 

 私たちのような自主映画制作人は、普通8mmで、16mmは憧れの的、いつかはそれで映画を撮りたいと願ったものだった。その点、ヒロインアクションムービーの盟友、シネマペロの稲葉司監督は、以前16mmで『はずみ』という映画を製作、今は「八丁座」となった広島名画座でのレイトショー公開を実現している。

 

 さて、そんな規格の違いという一面も持っているフィルムだけれど、もっと根本のところで、他の映像記録媒体と異なる大きな特徴がある。それは、映像としての画像を、光と影を、ダイレクトに記録するという点だ。昨今のデジタルも、その前のビデオテープも、その媒体に直接画像があるわけではない。すべて記号データに変換して記録している。それ故、専用の機器(ビデオデッキ・ディスクドライブ等)を通さなければ、画像も映像も観ることが出来ない。しかしフィルムならば、ネガとポジの違いこそあれ、フィルムを直接見れば、そこに画像が焼き付けられているのを目視することが出来る。それって、サインを直接色紙に書いてもらうのと、サインをスキャナーに書いてもらってその画像データを保存するくらいの違いではなかろうか。だから、例えば『七人の侍』のネガフィルムには、その当時の三船敏郎志村喬千秋実宮口精二木村功津島恵子が、その姿を直接焼き付けられているわけだ。決してデータ変換されることなく、その光と影と共に“生”のままで……

 

 そう考えると、フィルムはその時その時を切り取って“直接”記録する、意外と“艶めかしい媒体”といえるのかもしれない(;^_^A  そう考えると、今まで撮ってきたフィルムたちがこの上なく大切に思えてくる。

 

 今回は上映しないけど、拙作『午下がりのシンデレラ』の未使用カット。これが8mmフィルムです(;^_^A

 

 先日開催を公表した「懐かしの8mmフィルム自主映画上映会」。そのPRもかねて、今日6月4日の20:00~21:00の枠で放送される、FMはつかいち(76.1MHz)の番組「劇団Tempaのゲキラジ!」に出演します。一緒に出演するのは、今回のイベントに自作8mm映画『ライダーヒロシマ』を出品してくれたBOX MAN FILMの奥一浩監督。奇しくも4年前のシネコンイオンシネマ広島で開催した「『女子高生戦士(JKファイター)☆英あいり』上映会×ヒロイン解体新書」の「ヒロイン解体新書」以来の競演となります。今回は8mmフィルムについていろいろ語る機会がありそうですが、上記のような内容に至らなくても、しっかり8mmについて語りたいと考えています(^^)

 

 受信可能な近郊の方はもちろん、FMはつかいちのHPを開いてもらえたら、全国どこからでも聴取は可能です。宜しかったら是非聴いてやってください(;^_^A

 

 

 

「懐かしの8mmフィルム自主映画上映会」

日時 2021年7月18日(日)
会場 広島市中央公民館 研修室4

    (広島市中区白島町24番36号)

入場無料(定員各回18名)
主催 イチヱンポッポフィルム/演劇企画室ベクトル
協力 BOX MAN FILM
後援 (公財)広島市文化財

上映作品 『もっと、素直に…』(胤森淳監督)
       『思い出はあしたから』(胤森淳監督)
       『悪魔の誕生日』(池田健太監督・招待作品)
       『ライダーヒロシマ』(奥一浩監督・招待作品)
上映スケジュール 

    9:30 開場
   10:00~(2作品/計61分)
    ●もっと、素直に…
    ●悪魔の誕生日
   11:15~(2作品/計88分)
    ●ライダーヒロシマ
    ●思い出はあしたから
   13:00~(2作品/計61分)
    ●もっと、素直に…
    ●悪魔の誕生日
   14:45~(2作品/計88分)
    ●ライダーヒロシマ
    ●思い出はあしたから
      15:45~(約30分を予定)
    アフタートーク
    出演:
    奥一浩(BMF)
    池田健太(BMF)
    胤森淳(IPF)